利用規約


施行日:2025年11月11日

第1章 総則

第1条 (目的と適用範囲)

本利用規約は、当自習室を利用する全ての利用者(無料体験、時間貸し利用、月額プラン契約者)が遵守すべき事項を定めるものです。利用者は、本規約および別途定めるプライバシーポリシーに同意した方のみが契約および利用を行うことができます。

第2条 (自習室の利用目的と利用制限)

当自習室は、勉強やデスクワークを行うための施設です。以下のいずれかに該当する場合、当社は申し込みの取消、利用の停止、または強制退会を命じることができます。

  1. 他の自習室利用者、ビル内他会社、関係者に迷惑を及ぼした場合
  2. 契約者が許可なく第三者(家族を含む)に転貸した場合
  3. 風紀上または安全上、不適当と認められた場合。
  4. 常識を超えた備品の持ち込みまたは使用があった場合。
  5. 独り言、著しく大きなタイピング音、落ち着きのない動作など、当自習室の継続利用に不適切と当社が判断した場合。

第3条 (利用時間)

当自習室は原則として365日、6:00~24:00まで利用可能です(本郷三丁目駅前店のみ24時間営業)。連続18時間以上の利用は原則禁止であり、18時間を超える利用は事前申請による許可制です。また、清掃、点検、工事などの都合で一時的に利用を制限させていただく場合があります。

第2章 契約と料金

第4条 (支払い方法・支払い期日)

利用料金は全て前払いとし、支払い方法はクレジットカードまたは銀行振込が利用可能です。銀行振込の場合、振込手数料は利用者のご負担となります。

第5条 (利用料金およびオプション)

プランごとの利用料金およびオプション料金は、公式サイトの料金ページにてご確認ください。 契約期間中のプラン変更およびオプション追加は原則として承っておりません。ただし、特例としてオプションを追加する場合、事務手数料1,000円を請求し、オプション料金は日割り計算を行わず1ヶ月分をお支払いいただきます。

第6条 (契約期間と更新)

契約期間はプランによって異なり、利用開始日からカウントされます。契約期間中の変更はできません。 解約のお申し出がない限り、契約は自動更新されます。自動更新後の契約期間には、更新時点で施行されている最新の利用規約が適用されます。利用料金の未納がある場合は強制退会とします。

第7条 (解約方法と返金特例)

  1. 解約は、入会時にご案内したメールに記載の退会申請フォームからいつでも可能です。
  2. 途中解約の場合、未使用分の返金はいたしません。また、強制退会処分の未使用分に対する返金もございません。
  3. 特例として、決済実行日から2日以内に申し出があった場合に限り、事務手数料3,000円を差し引いたうえでの返金1回限りで認めることがあります。

第3章 利用上の規則と処分

第8条 (快適な利用のための利用者義務)

利用者様自身の工夫をお願いしています

  1. 当自習室は完全な静寂を保証できません。物音や通話の声が聞こえる可能性があるため、利用者は耳栓やヘッドフォンをご持参いただくなど、事前に対策をお願いします。
  2. うるさい利用者がいた場合、すぐにスタッフ対応ができない可能性があるため、利用者は別の席や近隣店舗に移動するなど、共有スペースを快適に利用する努力をお願いします。
  3. 無人店舗のため、ゴミは各自で持ち帰りください。エアコンの温度設定は、運営側が設定した範囲内での操作をお願いします。

第9条 (食事・飲酒の制限)

席での食事(お菓子含む)は禁止です。専用のカフェスペースをご利用ください。ただし、座席での飲み物は許可されています。春日駅前店のみ全席でお食事が可能です。

第10条 (迷惑行為・ルール違反への処分)

  1. 苦情・迷惑行為が2回あった場合強制退会または次回の契約更新をお断りする処分とします。
  2. 2名以上からの苦情報告を対応すべき苦情とします。ただし、当社の判断により、1名の苦情報告でも即時対応する場合があります。
  3. ルール違反が確認された場合、一律で3,000円のペナルティを請求します。継続利用を認める場合のペナルティ金額は契約プラン標準料金の30%相当額とします。
  4. セルフ清掃の不履行が確認された場合、当社は契約更新の拒否や、無料体験を含む一切の利用をお断りする権利を有します。

第11条 (指定席プランの特別ルール)

  1. 私物管理: 帰宅時または90分以上離席する場合は、私物を天板の上に整理し、床には一切の私物を置かないでください。
  2. 備品の持ち込み: 荷物を置くための折り畳み机やボックス棚などの備品の持ち込みは禁止です。
  3. フック破損: 壁掛けフックが壊れた場合、修繕費として9,000円を請求いたします。
あわせて読みたい
快適で清潔な学習環境を守るために|指定席プランの利用ルールと清掃について いつも自習室KAKOIをご利用いただき、誠にありがとうございます。 本日は、当自習室の人気プランである「指定席プラン」について、すべてのお客様に快適な学習環境を提...

第4章 免責事項および準拠法

第12条 (免責事項)

当社は、以下の場合において一切の責任を負いません。

  1. ホームページ等で紹介する設備の内容と実際の設備に差異がある場合現況優先となります。
  2. 設備の不具合によって生じたトラブルについては一切責任を負いません
  3. ご利用者間のトラブルについては一切責任を負いません。
  4. 弊社からのメールを受信できなかったことによる不利益について一切責任を負いません。
  5. 当自習室で生じた事故や事件については一切責任を負いません。
  6. 自然災害や不可抗力による利用停止に対して、一切責任を負いません。

第13条 (管轄裁判所)

本利用規約に関する紛争が発生した場合、当社の本店所在地を管轄する裁判所専属的合意管轄とします。