Google口コミの名前を変更する方法!本名を隠して自習室KAKOIをレビューする手順

「本名バレが怖い…」と悩む男性がGoogleマップアプリを使い、右側では「自習室KAKOI ニックネーム」と表示されたGoogleマップアプリと盾のアイコンとともに安心して笑顔で口コミを投稿している様子。Google口コミで本名を隠して投稿する方法を解説し、自習室KAKOIを匿名で応援できることを示すYouTubeサムネイル

「自習室KAKOIを利用してみて良かったから応援したい!でも、Googleマップで口コミを書くと本名が全世界に公開されてしまうのが怖い…

そんな風に思って、投稿をためらっていませんか?

実は、Googleマップの表示名は、本名以外(ニックネームやイニシャル)に簡単に変更することができます。

この記事では、プライバシーを守りながら安心して口コミを投稿するための「名前の変更手順」を解説します。3分で終わる設定ですので、ぜひ試してみてください。

目次

Google口コミは「本名」以外でも投稿可能です

Googleマップの口コミは、Googleアカウントに登録されている「名前」がそのまま表示されます。多くの方がGmailなどを実名で利用しているため、初期状態では実名が表示されてしまいます。

しかし、この名前を「ニックネーム」に変更することで、誰だかわからない状態で口コミを投稿することが可能です。

【⚠️ 注意点】
ここで変更する名前は、Googleマップだけでなく、GmailやYouTubeなどGoogleの全サービス共通の名前として反映されます。
仕事でGmailを本名で使っている場合などは、記事後半で紹介する「サブアカウント」の方法をご検討ください。

【スマホで簡単】Googleアカウントの名前を変更する手順

iPhoneやAndroidのスマホから、Googleマップアプリを使って変更するのが一番簡単です。

  1. Googleマップのアプリを開きます。
  2. 右上の「自分のアイコン」をタップします。
  3. 「Googleアカウントの管理」をタップします。
  4. 「個人情報」タブを選択します。
  5. 「基本情報」の中にある「名前」をタップします。
  6. 鉛筆マーク(編集)をタップし、「名」「姓」を好きなニックネームに変更します。
    (例:姓を「自習室」、名を「好き」にするなど)
  7. 「保存」を押せば完了です!

※変更がGoogleマップ上に反映されるまで、数分〜数時間かかる場合があります。

仕事用だから名前を変えられない…という方へ

「仕事で使っているGoogleアカウントだから、名前を変えるのは困る」という方は、口コミ投稿専用の新しいGoogleアカウント(サブ垢)を作成するのがおすすめです。

  • 普段のアカウントはそのままでOK
  • 完全な匿名(ニックネーム)で活動できる
  • 趣味やお店のレビュー専用にできる

Gmailアドレスを新しく一つ作るだけで済みますので、プライバシーが気になる方はこの方法が最も安全です。

名前が変わったら、ぜひ自習室KAKOIの応援をお願いします!

表示名の変更はできましたか?
設定ができたら、ぜひあなたの率直な感想をお聞かせください。

皆様からの「静かで集中できた」「設備が良かった」といったお声は、これから利用を検討している方にとって一番の参考になります。また、私たちスタッフにとっても大きな励みになります。

身バレの心配がなくなりましたら、以下のボタンから口コミ投稿画面へ進めます。星評価だけでも大歓迎です!

自習室KAKOIへの口コミを投稿する >

無料体験のご案内

まずは自習室の雰囲気をお試しください!

気になる全ての店舗を1日で見学・体験できるフリーパスを提供しています。
集中できる勉強スペースをお探しなら!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松尾 大造のアバター 松尾 大造 代表取締役

インプラス株式会社 代表取締役。自習室KAKOI(かこい)創業者。

大学受験を志す娘の保護者としての経験と、従来の自習室に対する課題意識から自習室KAKOIを創設。文京区を中心に7店舗を展開し、月間1,000人以上の方に利用される学習空間を提供しています。

全店舗の半個室ブース設計、利用プラン、経営戦略のすべてを手掛けており、「学習効果を最大化する環境」の実現に情熱を注いでいます。

利用者の安心安全を最優先し、デスク単位の防犯カメラ設置やデジタルキーによるアクセス管理を業界に先駆けて導入・運用しています。

目次