【文京区・後楽園】「家では集中できない」公認会計士を目指す大学生が、自習室KAKOIを選んだ理由

文京区後楽園の自習室KAKOIで、電卓と専門書を広げて公認会計士試験の勉強に没頭する大学生。「公認会計士を目指す大学生が選んだ」というタイトルの記事アイキャッチ画像。

「やらなきゃいけないのに、気づくと集中が切れている…」
「家だと誘惑が多くて、予定通りの勉強量がこなせない」

難関資格や受験に挑む中で、このような「集中できない」悩みに直面していませんか?

今回、無料体験にお越しいただいた20代の大学生のお客様も、まさに同じ悩みを抱えていました。
文京区・後楽園エリアで数ある勉強場所の中から、なぜ「自習室KAKOI」を選んでいただいたのか。そのリアルな声をご紹介します。

目次

「集中できない」…入会前のリアルな課題

今回のお客様は、大学生でありながら難関資格の取得を目指して日々勉強されています。
しかし、自宅学習には限界を感じていたそうです。

大学生

とにかく、家だと集中できないのが悩みでした。
長い時間机に向かう必要があるので、環境を変えたいと思っていました

公認会計士のような難関資格は、1日10時間を超える学習が必要になることもあります。
「集中できない」という悩みは、単なる気分の問題ではなく、合否に直結する死活問題です。

カフェやファミレスでは長時間の滞在が難しく、自宅ではスイッチが入らない。
そこで「勉強専用の場所」を探されていました。

自習室KAKOIを選んだ「決定的な理由」

多くの選択肢がある中で、KAKOI(後楽園駅前店)を無料体験先に選んでいただいた理由。
それは、私たちのこだわりである「環境」の部分でした。

本気で学ぶための「充実した設備」

大学生

ホームページを見て、ここなら設備が充実していそうだと思ったのが決め手です。
実際に来てみて、ここならやれそうだと感じました。

ありがとうございます。
自習室KAKOIでは、長時間の勉強でも疲れにくい高機能チェアや、資料を広げても余裕のある広々としたデスク、そして何より「半個室」という設備を提供しています。

単なる「場所貸し」ではなく、「集中するための基地」として細部まで設計している点をご評価いただけて光栄です。

「公認会計士の資格」取得に向けて

最後に、これからの目標を力強く宣言していただきました。

大学生

公認会計士の資格を取るために頑張ります!

素晴らしい決意です!
公認会計士試験は、長く険しい道のりかもしれません。しかし、KAKOIという「要塞」にこれば、周りには同じように目標に向かって戦う仲間(の背中)があります。

その熱意が冷めないよう、私たちも最高の環境を維持し続けます。

環境を変えれば、意思の弱さは関係ありません

もしあなたが今、「集中力が続かない」と自分を責めているなら、それはあなたのせいではありません。
ただ、「戦う場所」が間違っているだけかもしれません。

今回のお客様のように、一歩踏み出して環境を変えるだけで、驚くほどペンが進むようになります。
まずは無料体験で、その「違い」を体感しに来てください。

無料体験のご案内

まずは自習室の雰囲気をお試しください!

気になる全ての店舗を1日で見学・体験できるフリーパスを提供しています。
集中できる勉強スペースをお探しなら!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

松尾 大造のアバター 松尾 大造 代表取締役

インプラス株式会社 代表取締役。自習室KAKOI(かこい)創業者。

大学受験を志す娘の保護者としての経験と、従来の自習室に対する課題意識から自習室KAKOIを創設。文京区を中心に7店舗を展開し、月間1,000人以上の方に利用される学習空間を提供しています。

全店舗の半個室ブース設計、利用プラン、経営戦略のすべてを手掛けており、「学習効果を最大化する環境」の実現に情熱を注いでいます。

利用者の安心安全を最優先し、デスク単位の防犯カメラ設置やデジタルキーによるアクセス管理を業界に先駆けて導入・運用しています。

目次